戸田市の設立専門税理士の田村です。
融資にあたっての事業計画書の作成について売上と売掛金の違いについて説明させて頂きます。
名前は似ておりますが、意味合いは全く異なります。
まず、商品やサービスを提供した時に発生するのが売上です。
売上と同時にお金をもらえればいいのですが、もし後でもらえる場合は
売掛金になります。
融資にあたっての事業計画書では損益計算書で収入として登場するのが売上、
貸借対照表で資産として登場するのは売掛金になります。
通常、売掛金は後日、お金に変わりますが
取引相手にお金がないと、お金に変わらない場合もあります。
戸田市の税理士として設立する法人の事業計画書の作成についてもご相談に乗らせて頂いているので
是非ご連絡頂ければと思います。

コメント